引っ越し後に行う手続き色々

お電話でのお問合せ

088-678-4499

【営業時間】10:00~19:00 【定休日】年中無休(年末年始、お盆等を除く)

2020年09月18日

引っ越し後に行う手続き色々


お引越しが終わるとふっと一息。お疲れさまでした。



 
しかし、お引越しが終わった後にやらなければいけないことがあります。
それは住所変更などの手続き。

 
これ、引っ越しでばたばたしてると結構忘れがちなんですよねー。  


 
住所変更って具体的には何をすればいいの? 

ってなりますよね。

 
まず、基本的には引っ越し後14日以内に住所変更を役所で行わないといけなくなっています。
(現在、コロナウイルスの関係により多少は融通が利くようです)

同じ市町村区内での移動であれば、転居届。
違う市町村区間での移動だと、転出届or転入届。 


となっています。
転出&転居届の場合はそれぞれの市町村区に提出が必要なので少し工程が多いですね。


ここだけ見ると難しそうですが、基本的には窓口で新住所や同居人などの情報を書いて提出する流れです。
身分証なども必要になってくるのでお忘れなく。

※詳しい持参物などは各市役所などでご確認下さい。 
 
このほか、人によっては他の手続きも必要になります。
国民年金や国民保険、児童手当やマイナンバーなどですね。該当するものがある場合は、そちらの手続きも行いましょう。

 


免許証の住所変更は、管轄の警察署や免許センターで行うことができます。
こちらではその住所に住んでいる証明が必要となるので、 新しくなった住民票や公共料金の請求書などを持参しましょう。意外と持っていくのを忘れがちです。
ちなみに免許証の住所変更は実は期限が設定されていませんので、余裕をもって行うのもありです。ただ、身分証として使う頻度が高いと思うので、早めに変更している方が楽です。

 
あとは車庫証明などの変更もしないといけません。
免許証と違いこちらは14日以内と決まっているのでご注意★

 
車庫証明は賃貸の場合、管理会社や家主さんに使用承諾書というものを書いてもらう必要があります。
あとは使用承諾書を含む必要書類を警察署に持って行くと手続きが行えます。

自己所有の駐車場の場合は自認書という物が必要です。
この辺りも詳しくは管轄の警察署のHPなどをご覧になってみてくださいね^^


その他、各種郵便物やクレジットカード、その他契約などの住所変更も随時行う必要があるでしょう。  
数が多くなってくるとややこしいですが、重要な物から順に住所変更を行っていきましょう^^



と、いう感じでお引越し後に行う手続きを大まかにご説明させて頂きました!
一度にやろうとすると大変なので、急ぎのもの以外はゆっくりやっていきましょ~。


 
 

 
 
 

 
ページの先頭へ