2021年04月10日
簡単にできるゴキブリ対策
皆さん、お引越しお疲れさまでした。
新居での生活には少しずつ慣れてきたことでしょうか。
そんな新居ですが、気づくとピョロっと嫌な虫が出てくるかもしれません。 そう、ゴキブリです。
誰もが嫌ですよね。そこで今回は簡単な対策をご紹介!
ゴキブリ対策:その1 侵入路を防ぐ まず、主な侵入路は
・排水口
・エアコンなどの排水ホース
・玄関
・窓
といわれています。この辺りの隙間を埋めるのが効果的です。
市販の水切りネットなどを排水口に設置してみるのも良いようです。
ゴキブリ対策:その2
ゴキブリ対策:その1ゴキブリ対策:その1 玄関や窓には市販の毒餌を置いてみましょう。 僕は一人暮らしですが、一度出た後、台所の冷蔵庫の下などにポイポイと毒餌を撒いたところ、姿が見えなくなったのでかなり効果はあると思っています笑 ハーブなどのゴキブリが嫌う匂いの物を設置するのも効果的だそうです。 ゴキブリ対策:その3 燻煙剤を使用しましょう。 バルサンとかですね。
電気製品とかに悪影響を及ぼす場合があるので、できれば荷物を入れる前に行うのが良いですね^^ ゴキブリ対策:その4 ゴミをしっかり捨てて整理整頓を行う。 掃除ができていない場合、ゴキブリが繁殖しやすい状況になることがありますので、できる限り整理整頓は心がけましょう★
と、いうことで簡単なゴキブリ対策でした!
しっかり対策して、おびえることのない日々を過ごしましょう★
ページの先頭へ
Copyright © GoodRoom株式会社 All rights Reserved. powered by 不動産クラウドオフィス